連邦判事は、未登録の証券発行をめぐるSECの訴訟において、リップル社は財務記録とXRP販売の詳細を開示しなければならないと判決を下した。

サラ・ネットバーン判事はSECに有利な判決を下し、リップル社に2022~2023年度の財務諸表の開示を命じた。この判決は、リップル社の財務取引と、訴状提出後の契約および機関投資家によるXRP売却が訴訟の結果に与えた影響を明らかにすることを目的としている。

「現段階では、裁判所は、救済段階において証拠となる可能性のある、容易に入手可能な情報へのアクセスを拒否することで、その調査を短絡させる根拠はないと考えている」とネットバーン氏は述べた。

🚨新着: @SECGov は、@Ripple に 2022 ~ 2023 年度の財務諸表、$XRP の機関投資家向け売却を規定する告訴後の契約書の提出を強制し、受け取った $XRP の機関投資家向け売却収益の額に関する質問に答えるよう求める申し立てに勝訴しました。👇🏼 pic.twitter.com/lyPBSBZcJi

— エレノア・テレット (@EleanorTerrett) 2024年2月5日

こちらもおすすめ: 先週、暗号資産に7億800万ドルの流入。ビットコインとソラナがリード

リップル社は、SEC の訴状提出を受けて、契約および機関投資家による XRP 売却収益に関する文書も提出する必要がある。裁判所は、ミニ裁判の可能性に関するリップル社の懸念を否定し、適切な差し止め命令や民事罰を決定する上でこれらの文書が重要であることを強調した。

「SECは、この情報が裁判所の救済策策定に役立つ可能性があることを十分に証明しているため、リップル社は尋問に応じなければならない」とネットバーン氏は述べた。

この指令は、SECがリップルラボを13億ドル相当の未登録証券発行で告発した2020年に始まった、より広範な法的紛争の一部である。リップルはSECの要請は「時期尚早」かつ「無関係」であると主張しているが、裁判所は、この訴訟の潜在的な救済策に関連する証拠開示の期限を2月12日と定めている。

この訴訟ではさまざまな判決が出ているが、その中には2023年7月のアナリサ・トレス判事の判決があり、同判事は、リップル社によるXRPの機関投資家向け販売は証券の提供に該当するが、プログラムによる販売は該当しないと判断した。

続きを読む: リップルがSECと衝突しXRPが下落、InQubetaのプレセールが投資家を引き付ける